濱撫子の館
Information

2020年10月よりX(旧Twitter)やってます。リンクはこちらから。
ほとんどどつぶやいていないけど見てくれると嬉しいです ;-)

最近ふとしたことがきっかけでFirefox派生ブラウザ「Waterfox」を導入しました。実はレガシーアドオン(PrefbarやScrapBookやTab Mix Plusとか)を使うためFirefox28をずっと使い続けていたもののセキュリティ面の不安もありレガシーアドオン対応のWaterfoxを試してみた次第です。
Firefoxのプロファイルをコピペすることによりほぼ遜色なく移行することができました。「ほぼ遜色なく」というのは1点どうしても許せない挙動があったからです。

それはAdblock Plus
Waterfoxを起動した直後だけ広告がブロックされない現象が発生(F5キーで再読み込みすると広告がブロックされる)。
色々調べてみるとどうやらAdblock Plusの仕様のようです。

なぜかブラウザ起動直後だけ広告がブロックされない...場合の対処法|digital 千里眼 @abp_jp
http://k2jp.hatenablog.com/entry/20140626/1403733096

Firefox28時代は設定を弄って自動アップデートしないようにしておりAdblock Plusも旧バージョンのままだったので気付きませんでした。
我慢して使い続けるしかないか :-| 

・・・でも、ホームページ表示に設定しているYahoo!の過剰広告が嫌いで広告除去設定しているにもかかわらずブラウザ起動直後に広告が表示されるのだけは耐えられない :-x 
↓ここまで広告ブロックしているのに :cry:

ということで同類アドオンのuBlock Originを導入しました。今のところブラウザ起動直後の広告ブロックはちゃんと機能しています。

こんな形で使い慣れた仕組みを変えるのは忍びないですねぇ。来年はいよいよWindows7のサポートも終了するし、Windows10移行検討に向けて今から憂鬱です :roll: 

ページ先頭へ

カラーイラスト完成しました。

第15回東方project人気投票に投票したキャラを描いてみたけど全部で7人いたので完成まで時間がかかりましたよ :roll: 

ページ先頭へ

カラーイラスト完成しました。


約3ヶ月ぶりのイラストです。
昔は毎月数枚イラスト描いていたけどなぁ・・・年だな :roll: 

ページ先頭へ

pixivで公開した5億点チルノがブックマーク100達成しました。

閲覧数も1000を越える作品が増えてきて、やっとここまできた感があります。これからも自分の描きたいものを形にできるよう精進せねば。

ページ先頭へ

東方天空璋Extraチルノクリアしました。チルノはつくづく万能キャラだな :lol:
一見難しく見える弾幕もパターンを理解して対処法を見つけると意外と簡単にす。パズルを解くようなカタルシスを得られるので楽しいです。

リプレイ置いておきます。クリア重視のため季節開放とボム使いまくりです。

↓右クリックで保存
東方天空璋Ex チルノクリアリプレイ

対処法を見つけても細かい自機操作が失敗することが多々あります。年取ったせいで反射神経が鈍くなっているのが辛い :roll:

ページ先頭へ

カラーイラスト完成しました。


9月1回目の三連休、集中してイラスト描くことができました。
9月に入って涼しいと感じる日が多くなりました。数ヶ月前のクソ暑い日々が嘘のようです。あまりの気温差に先日の夕食を寄せ鍋にしちゃいました :lol: 

ページ先頭へ

これまで携帯電話およびスマホを20年以上利用していました。キャリアはJ-PHONE → Vodafone → ソフトバンク。他キャリアへの浮気なしで約20年付き合ってました。
しかしながら自分自身のスマホ利用状況に対するスマホ利用料金に納得がいかず、とうとうMVMOに乗り替えることにしました。
ソフトバンク時代のスマホ利用状況は以下の通り。

・スマホ利用料金は月5400円ほど(スマ放題ライト1700円+データ定額パック(1GB)2900円+ウェブ使用料467円+SMS利用料150円+税)
・通話はほとんどしない(月10分未満)
・SMSは月50件程度
・データ通信はほとんどしない(月100MB程度)
・ネットは見ない(地図確認がメイン)
・動画は見ない(自宅パソコンで閲覧)
・通信ゲームはしない
・LINEやTwitterはしない
・キャリアメールを使用していない

現状を書き出してみると何でスマホ持ってるか不思議ですね(笑)スマホ利用料金月5000円払うのがバカらしくなったのがMVMOへ乗り替えた理由です。

上記状況を勘案し様々なMVMO業者を検討した結果DMM Mobileを選択しました。通話対応SIMプラン(1GB)で月1260円+税(2018年7月時点)、ソフトバンク時代と比べると月4000円程度安くなりました。

スマホはdocomo版iPhone6sの白ロムを購入しました。


MVMOはデータ通信速度低下がよく言われていますが上記状況からするとリスクは少ないかなと考えています。しばらく使ってみます。

ページ先頭へ
次のページ7件