濱撫子の館
Information

2020年10月よりTwitter始めました。リンクはこちらから。
このサイトに載せてないイラスト沢山公開しています ;-)

ここ数ヶ月の暑さのせいか、自作パソコンの調子が悪くなりました。何の前触れもなく突然電源が落ちてしまう現象が頻発。Widnows10のイベントビューアを見るとKernel-Power 41(通称KP41病)が多数発生していました。


酷い時には15分に1回電源が落ちるため、あれやこれやと試してみることに。

・Windows10の「電源の管理」設定を変更する
・PS/2キーボードとUSBマウスのみで起動する
・USB2.0ハブを挿すポートを変更
・BIOSのCMOSクリア
・マザーボードの電池交換
・メモリを取り外して清掃
・メモリ4枚挿しから2枚挿しに変更
・メモリを予備と交換
・メモリを挿す位置を変更
・メモリ電圧を数%上げる
・電源ユニットを新しいものに交換

上記を全て試しても現象は変わらず。
8月上旬頃からグラフィックボード(MSI N770GTX Twin Frozr 4S 4G OC)から異音(多分ファンの劣化)がしていたのでGTX2070 SUPERに交換したところ1週間電源が落ちなかったので解決!と思いきや、元の木阿弥に。
調査に疲れたのと、2014年1月に製作した自作PCがいい加減古くなってきたことを理由として新調することにしました。
MSI Z87-GD65 GAMING
  →ASRock Z490 Extreme4
Intel Core i7-4770K BOX
  →Intel Core i7 10700K BOX
N770GTX Twin Frozr 4S 4G OC
  →GeForce RTX 2070 SUPER VENTUS GP OC
ENERMAX PRO87+ EPG600AWT
  →SUPER FLOWER LEADEX III GOLD 850W


そのほかCPUクーラー/HDD/SSD/メモリも新調。一応電源が落ちることはなくなりました。倍程度の性能になったので良しとしましょう。20万円程度浪費したけどな :roll: 

久しぶりにPCパーツに触れましたが、最近のマザーボードは光るんですね。まぁPCケースで隠れるので意味ないけどね :lol: 

ページ先頭へ

カラーイラスト完成しました。

昨今のコロナ禍をきっかけとして、勤務先にて期間限定の在宅勤務が選択できるおかげでここ数日引きこもっております。元々インドア派なので影響ありません :lol: 
この暑さはいつまで続くのでしょうか・・・

ページ先頭へ

カラーイラスト完成しました。

今回は背景に力を入れてみましたよ~ :-D
イラストと調和させるのは難しいですね 8-O 

ページ先頭へ

カラーイラスト完成しました。


新型コロナウイルスの影響により予定していた旅行が中止になりました。残念 :cry: 
個人的には緊急事態宣言の再発令で強制在宅勤務が復活してくれないかとひそかに期待しています :lol: 

ページ先頭へ

カラーイラスト完成しました。

ここ数年通っていた京成バラ園、今年は新型コロナ騒動で閉園しているため行けずじまい :evil:  園内レストランの食事が美味しいのでチャンスを見て行くようにしよう ;-) 

ページ先頭へ

カラーイラスト完成しました。


2年半前に描いた隠岐奈さまと初めて描く二童子です。
4月中旬から勤務先が在宅勤務になったおかげで通勤時間分イラスト描きに使えてラッキーでした :lol: 
新型コロナ騒動はいつまで続くことやら...

ページ先頭へ

カラーイラスト完成しました。

その昔、大阪梅田のココリコという喫茶店で今回の咲夜さんのような紅茶入れパフォーマンスを見て楽しんだ記憶があります。お店は閉店したようです :roll: 
こんな高い場所から入れる飛び散って熱そうですね。

ページ先頭へ
次のページ7件