Information
2020年10月よりTwitter始めました。リンクはこちらから。
このサイトに載せてないイラスト沢山公開しています
アーケードスティックが壊れた→AT90USB162も壊した
ショートストローク化したアーケードスティックが突然使えなくなりました。なんとか直そうと試行錯誤してみたものの、結果的に制御基盤ごと使えなくなってしまった話。
失敗事例なので以下ヒマな方のみご覧下さい。
うどんげのイラストを描くために数週間ゲームをお預けしていたのですが、その間にアーケードスティックがWindows7で認識しなくなりました。
(USBハブ経由およびマザーボード直挿しどちらも認識しない)
予備としてヤフオクで入手した同型名のアーケードスティックがあるため直近で困ることはないものの、使えなくなった原因を調査することにしました。
まずはWindows7のゲームコントローラ画面を確認。何も表示されません。
予備のアーケードスティックだとちゃんと表示されます。
次にデバイスマネージャを確認。予備のアーケードスティックだとこのように表示されます。ジョイスティックとして認識されています。
で、使えない方のアーケードスティックの場合。見慣れない装置名が表示されました。これは明らかにおかしい。
『AT90USB162 DFU』とは何ぞや?と調べるとAtmel社製マイコンでした。使えない方のアーケードスティックを分解して制御基盤を見るとICチップが搭載されていました。
アーケードスティックの装置名が表示されずマイコン名が表示されるということから推測すると、おそらくマイコンを制御してアーケードスティックとして利用するためのソフトウェア(ブートローダー?)が何らかの原因で壊れた、または消えたのかもしれません。
当然修正する必要がありますがマイコンチップに対するソフトウェア(ファームウェア?)の書き込み経験は全くありません。Googleで「AT90USB162 DFU」を調べまくり、マイコン系知識の乏しい筆者が何となく理解できたことは
・マイコンを制御するためにプログラム(HEXファイル)が必要
・AT90USB162へのプログラム書き込みに特別なハードは必要なく「Atmel FLIP」というソフトでできる
ここで大きな障壁が。
マイコン用HEXプログラムなんて書けません\(^o^)/
引き続きGoolgeで検索を続けると、英語のエミュレータサイトを発見。AT90USB162を利用してジョイスティックを制御する基盤を制作している模様。しかもHEXファイルも公開していました。
Mega-Emu
数あるHEXファイルの中で汎用性があると勝手に予想した「MAME Arcade Buttons and Joysticks」をダウンロード。
Atmel FLIPを使ってHEXファイルを書き込み。
その結果・・・・
Windows7で認識されなくなってしまいました
書き込んだHEXファイルがAT90USB162上で実行され、何らかの装置として稼働(ただしWindows7で使えない装置となってしまいデバイスマネージャに表示されない)しているのである意味正しい動きなのですが結果として大失敗です。テキトーに探してきたHEXファイルを使用したので当たり前ですね。
さらに、デバイスマネージャにAT90USB162として表示されなくなりAtmel FLIPで認識しなくなったためHEXファイル再書き込みできず。
この手のトラブル時にはジャンパピンでショートさせる、マイナスドライバーで回路を短絡する等の措置でデータクリアする手段が考えられますが基盤を見る限りピンやリセット用配線は見当たらず。
ここで万事休す\(^o^)/オワタ
生半可な知識は身を滅ぼしますのでご注意を
壊れたアーケードスティックはどうするか。捨てるのも惜しいので別の方法で再利用することを画策中。
いろいろ検討して「Universal Fighting Board」を導入することに。制御基盤を入れ換えて配線すれば使えるはず。続きは後日。
Post at 2017.04.28 19:42 | ブログ
カラーイラスト完成(鈴仙・優曇華院・イナバ)
Post at 2017.04.24 22:39 | ブログ
カラーイラスト完成(東風谷早苗・博麗霊夢)
Post at 2017.04.01 23:02 | ブログ
カラーイラスト完成(勇利・ヴィクトル・ユーリ)
Post at 2017.03.18 10:35 | ブログ
SSD & HDD新調
2014年1月に買ったシステムドライブ用SSD(Crucial 128GB CT128M4SSD2)と2011年10月に買ったデータドライブ用HDD(WESTERN DIGITAL WD30EZRX)の残り容量が少なくなってきたので新調しました。
SSDはCrucial MX300 CT275MX300SSDへ。他256GB製品とほぼ同じ価格で275GBというお得感で選びました。HDDはWESTERN DIGITAL WD60EFRXを。本当は8TBが欲しかったけど価格と容量の兼ね合いおよびWDのREDシリーズの安心感で選びました。
イメージバックアップにTrueImage(未だに2010を使用 )を使用しているので移行は簡単に終了。ただし、昔インストールしたMS-Office2010のライセンス認証がクリアされてしまったようで、移行前SSDで一旦アンインストール、移行後SSDでもアンインストール→再インストール→ライセンス認証で無事移行完了。同じマイクロソフトでもWindows7は再認証無しでOKだったので不思議な感じです。
これでしばらくPCパーツの購入は無いかな?次はNVIDIA GeForce GTX1080が安くなった時に買うかもしれません。
Post at 2017.03.05 23:58 | ブログ
カラーイラスト完成(魂魄妖夢・西行寺幽々子)
カラーイラスト完成しました。
Pixivに上げる際に日付と時刻の数字を合わせてみました。Pixivは分単位の投稿予約が出来ないのでちゃんと夜中に起きて投稿しましたよ
で、丸1日が経過しようとしているけどお知らせウサギちゃんの数字が「10+」になっていました。今まで1桁しか見たことがなかったのでビックリ。
更に14日23時の時点でブックマークが20も付きました。ありがたいことです。ついでに前作のさとり様もブクマ50に迫る勢い。もちろん初めての経験です。
2作品とも出来映えに手応えを感じていたので反応があると嬉しくなります。次も良い作品を描けるようにしよう。
Post at 2017.02.14 23:25 | ブログ
YURI on ICEイベントに参加した!
2月11日夜開催の「YURI on ICE」トークショー&オールナイト上映会に行ってきました。アニメイベントは「ああっ女神さまっ」OVAイベント以来です。年がバレるね 映画館で長時間アニメを観たのは大阪アニメポリスペロのアニメフィルムマラソン以来だなぁ。やっぱり年がバレるね
イベント前半は原作者と声優のトークショー。詳しくは他のレポートサイト参照のこと。
トークショーの後はTVシリーズ全12話上映。今まで32型TVやiPad Proで全話10回以上観てきたけど、スクリーンで観るユーリは素晴らしかったです。1話ヴィクトルFSシーンに感動したり、3話滝と4話リリアが褒めたユリオの表情に優ちゃん状態になったり、12話勇利FS最後の左手に感極まったりと、話の展開が予め判っていてもなお楽しめるというのは今までにない新鮮な体験でした。
何より楽しかったのが観客の腐女子達(笑)いたる所で歓声が上がり(勇利のお母さんにも「カワイイ!」と騒いでいたのは驚いた)、画面一杯のポポさんに大爆笑したり、10話バンケットで手拍子が起こったりして会場の一体感が凄かったです。声出し応援OKのイベントならではの面白さがありました。
会場内撮影禁止だったので戦利品の写真のみ。応援用のうちわです。
使っている人は意外と少なくて、サイリウムや自作うちわ(ユリオ仕様)で応援している人がいました。
TV2期や劇場版の話は現時点で無いけど、こんな楽しいイベントだったらまた参加してみたいですね。
この勢いに乗って久しぶりに男性キャライラスト描いてみようかな・・・?
Post at 2017.02.12 19:03 | ブログ
次のページ7件
更 新 日
記 事 タ イ ト ル
カ テ ゴ リ ー
2017.01.23
2017.01.02
2016.12.31
2016.12.25
2016.11.12
2016.10.10
2016.08.29