濱撫子の館
Information

2020年10月よりTwitter始めました。リンクはこちらから。
このサイトに載せてないイラスト沢山公開しています ;-)

カラーイラスト完成しました。
20150213

今回はどちらかというとネガティブなイラストですが、なぜか楽しくお絵かきできました。ホントになぜだかわかりません :roll: バレンタインデーに間に合って良かった良かった。

ページ先頭へ

妖々夢紫様対戦プレイしまくったおかげ(?)で風神録EXが簡単と思えるようになってきました。おかげさまで前回の霊夢Aに引き続き霊夢B・霊夢Cで無事クリアできましたよ ;-) 

霊夢Bは奇跡の1ミスクリア :mrgreen:
20150207_1

霊夢Cも普通にクリア。ミス多め。
20150207_2

リプレイ置いておきます。

↓右クリックで保存
東方風神録EX 霊夢Bクリアリプレイ
東方風神録EX 霊夢Cクリアリプレイ

以前クリアできないのをジョイスティックのせいにしていましたが単純に自身の腕の問題でした。ごめんねジョイスティックちゃん :roll:

ページ先頭へ

カラーイラスト完成しました。
20150130_2

これで東方五大老全員描きましたよ :-P

ページ先頭へ

2015年1月の妖々夢紫様対戦成績は5戦全勝勝率100%です(↓のExNoMissは入力間違い)ちなみに藍さまは20戦全勝 ;-)
20150130_1

コツを掴んできたけど「生と死の境界」「弾幕結界」 はクリアできるか未だにドキドキしますね。全く飽きる気配がない妖々夢凄い 8-O

ページ先頭へ

カラーイラスト完成しました。
20150111_1

今年1発目のイラストは未娘です。実は今回のイラストにはネタがもう1つあって、急遽別バージョンも描いてみました。
20150111_2

下描き段階で↑が先に思いついたものの、さすがにマズイかな?と思い健全バージョンも作成しました。
この手口ならイラスト数稼げるな :twisted:

ページ先頭へ

カラーイラスト完成しました。
20141230

何とか2014年中に間に合いました。今回はストッキングにこだわってみましたよ :oops: 今年はイラスト制作手法を変えたおかげで表現の幅が広がったような気がします。
来年もたくさんイラストを描けるといいなぁ。

ページ先頭へ

iPhone6発売から3ヶ月あまり。アクセサリー類が充実してきたので2つ購入してみました。

1つ目は衝撃吸収フィルム。
20141229_1
iPhone4s時代に一度落として背面ガラスを割った経験があるので全面保護タイプを。詳しいレビューはAPPBANKの記事をどうぞ。

[レビュー] iPhone 6のディスプレイを隅々まで守れる『ラプソル ULTRA 衝撃吸収 保護フィルム』!
http://www.appbank.net/2014/09/28/goods-books/899697.php

APPBANK新宿店で購入しましたが、APPBANK直営店は保護フィルム貼り付けサービスを実施しているものの、この商品は「お客さんご自身で貼って下さい」と断られました。確かに貼り付け作業難易度は高かったです。フィルムの粘着力が高く位置ズレを修正するのは困難でした。買った人ならわかりますが「After」のシートがとても薄くて剥がすのに相当苦労します。また、全面保護を謳う商品ですが、側面粘着力が弱く剥がれてしまうので要注意。
貼った直後は気泡残りまくり。(画面上に縦筋がありますが「After」のシートを剥がすとキレイになります)
20141229_2
1時間格闘してここまで仕上げました。その後3週間程で完全に消えました。
20141229_3
とりあえずこれで落としても安心。落とさないけど :roll: 

もう一つはバンパーを購入。iPhone6の唯一の不満が「スリープボタンが右横に来たおかげで、押下時につられて左横の音量ボタンを押してしまう」こと。iPhone4sはスリープボタンが右上にあり「上から押す」ため左横の音量ボタンを押すことは殆どありません。写真で説明するとこんな感じ。
20141229_4
一方iPhone6はスリープボタンが右横に、左横の音量ボタンも大きく細長くなったため、スリープボタンを押す際に音量ボタンを間違って押してしまうこと多数。
20141229_5
iPhone6のデザインを損なわず、上記現象を解決するバンパーを選択。こちらもAPPBANKの記事をどうぞ。

[レビュー] iPhone 6をツートンカラーでカッコよく守るアルミバンパー『Sword α』!!
http://www.appbank.net/2014/09/20/goods-books/896467.php

20141229_6
20141229_7

これを選んだ最大の理由が「スリープボタン側は凸型、音量ボタン側は凹型」なこと。間違って押してしまうことがなくなりました。もちろん音量調整時は若干押しづらいけど押す頻度を考えれば問題なし。
20141229_8
20141229_9

これでしばらくの間使ってみます。

ページ先頭へ
次のページ7件