Information
2020年10月よりX(旧Twitter)やってます。リンクはこちらから。
ほとんどどつぶやいていないけど見てくれると嬉しいです
液晶ディスプレイ3画面化構築
■この記事の写真はクリックすると拡大表示されます■
前々から検討していた液晶ディスプレイ3画面環境を構築した!
昔から使用している三菱RDT261WHの使い心地が良いので中古で2台増設。25.5インチのWUXGA(1920×1200ドット)に慣れると24インチのフルHD(1920×1080ドット)や27インチのWQHD(2560×1400ドット)は文字が小さい(ドットピッチが狭い)ので最新機種に新調するのをやめました。年取ると目が悪くなるのよ
裏面はこんな感じ。ルミナスワイヤーラックを用意、約8kgのディスプレイを支えるアームは選択肢が少なく、エルゴトロン製モニターアーム(45-214-026)とクイックリリース(60-589-060)を使用。中古ディスプレイよりも高い買い物でした DVIケーブル(4.5m)はBlueRigger製が安かったです。
3画面化の主な目的はレースゲームやFPSの視野確保です。没入感が違います。
こちらはAssetto CorsaでNordschleifeのカルッセル付近。先が見えると安心します。
こちらはGTA5のVINEWOOD看板。壮観ですね。
イラスト描きに役に立つかどうかは今のところ不明。とりあえず資料画面・描き画面・全体画面を表示してみました。視線移動が大きくなるのでこれは使わないな。
3画面化を記念して霊夢を描いてみました。自分のイラストがデカく表示されるとちょっと恥ずかしい
WindowsXPの頃はSLI/CrossFireX/SoftTHなどを使いPC知識を総動員して構築していましたが、Windows7はOSレベルでマルチディスプレイに対応、ビデオカード1枚でコネクタ複数搭載が当たり前、nVidia SurroundやAMD Eyefinityで簡単設定できることを考えると、構築のハードルが随分と下がりましたね。
Post at 2015.05.04 19:26 | ブログ
カラーイラスト完成(抱き枕霊夢)
カラーイラスト完成しました。
ゴールデンウィークは外で遊ぶぞ!と意気込んでいたものの、先週中頃に急に腰に痛みが・・・どうやらギックリ腰になってしまったっぽい。年は取りたくないものですな
そのせいもあってずっと家に居ることにしました。仕方ないのでGW中にイラストもう1枚描いてしまおう。
Post at 2015.05.04 18:32 | ブログ
カラーイラスト完成(紅魔館組)
Post at 2015.04.05 22:25 | ブログ
カラーイラスト完成(十六夜咲夜)
カラーイラスト完成しました。
カッコイイ咲夜さんを一度描いてみたかったので出来に満足しています。
人の形は(画力は別として)妄想+デザインドールで何とかなるけど背景は全く思いつきませんねぇ
背景を色んなパターンで提案してくれるソフトないですかね・・・
Post at 2015.03.01 20:22 | ブログ
カラーイラスト完成(水橋パルスィ)
Post at 2015.02.13 22:43 | ブログ
風神録EX霊夢すべてクリア
妖々夢紫様対戦プレイしまくったおかげ(?)で風神録EXが簡単と思えるようになってきました。おかげさまで前回の霊夢Aに引き続き霊夢B・霊夢Cで無事クリアできましたよ
霊夢Bは奇跡の1ミスクリア
霊夢Cも普通にクリア。ミス多め。
リプレイ置いておきます。
↓右クリックで保存
東方風神録EX 霊夢Bクリアリプレイ
東方風神録EX 霊夢Cクリアリプレイ
以前クリアできないのをジョイスティックのせいにしていましたが単純に自身の腕の問題でした。ごめんねジョイスティックちゃん
Post at 2015.02.07 13:03 | ブログ
カラーイラスト完成(蓬莱山輝夜・八意永琳)
Post at 2015.01.30 19:04 | ブログ
次のページ7件
更 新 日
記 事 タ イ ト ル
カ テ ゴ リ ー
2015.01.30
2015.01.11
2014.12.30
2014.12.29
2014.11.26
2014.11.18
2014.11.17